告開催日時:4月20日㈭ 10:00~12:00報5Cエクストラバージンオリーブオイル(Cサラダ油でも良い)‥小さじ2合挽肉‥‥‥‥‥‥‥‥400g塩・胡椒‥‥‥‥‥‥‥‥‥少々Cしっとりなめらかひとくちこうや豆腐‥‥40gくまさん牛乳‥‥‥‥‥‥‥‥‥100㎖玉ねぎ(みじん切り)‥‥‥‥‥‥‥1個卵‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥2個Cサラダ油(オリーブオイルでも良い)‥‥適量大根おろし‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥適量〔下準備〕・こうや豆腐はすりおろし、温めた牛乳を完全に吸うまで、混ぜながら浸しておく。・玉ねぎはみじん切りにして、耐熱皿に入れ、オリーブオイルをかけラップをして電〈A〉オンラインで工場見学コアノンロールの工場の奥まで知ることができました開催場所:熊本東支所・水俣家庭会ホール 参加者数:38名(職員9名を含む) 「熊本地域発商品」は組合員の声を活かして作られた商品です。熊本県産大豆を使用した豆腐や、熊本市産大豆を使用した納豆、九州産小麦を使用した食パンなど、原料にこだわって作られています。 今回は熊本地域発商品の「くまさん牛乳」を使ったレシピを紹介します。 九州・沖縄のコアノンロール製造を一手に引き受けていらっしゃる大分製紙㈱の工場見学をオンラインで行うことができました。コロナ禍でオンラインでの工場見学などができるようになり、遠隔地での学習が進めやすくなりました。 学習会の進行役は、大分製紙㈱工場長の田北さん(大変明るい工場長さんです)。まずは、組合員さんから回収されたカタログが大分製紙㈱に届けられ、そのカタログがコアノンロールに変わるまでの説明を受けました。そのお話の中で紙を溶かすために大量の水を必要とするのですが、汚れた水を海に流すのに環境を考え、微生物の力を借りながらきれいな水にして流すのだそうです。 またコアノンロールを購入することで「コアノンスマイルスクールプロジェクト」※という募金活動につながる説明がありました。これは、コアノンロールを1パック購入するごとに1円がユニセフを通じてアフリカのアンゴラ共和国に寄付され、学校づくりの支援となる社会貢献活動となるのです。学校に必要な井戸やトイレの設備も整いSDGS17の目標の「4:質の高い教育をみんなに」・「6:安全な水とトイレを世界の中に」の目標達成に通じているとの報告もありました。 学習会の最後には大分製紙㈱クイズで大変盛り上がり、今までにない賑やかな学習会になりました。熊本地域発商品アレンジレシピ【くまさん牛乳で高野豆腐ハンバーグ】〈材料〉(4人分)子レンジ(600w)で5分加熱し、粗熱をとっておく。<作り方>①下準備した材料と残りの<A>の材料を全てあわせ、粘りが出るまでよく練り合わせて4等分し、丸める。②フライパンにサラダ油を熱して、①の表面にうっすら焦げ目がつくまで両面を焼き、蓋をして弱火で中まで火を通す。③青じそを敷いた皿に盛りつけて大根おろしを添え早摘みデコをかける。熊本会場の様子〇×クイズもありました青じそ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥4枚果実のぽんす早摘みデコ‥‥小さじ4くまさん牛乳もっと知りたい、使いたい!「熊本地域発商品」第13期キャンペーン期間2022年11月1日〜2023年10月31日(通年)第12期(2021年11月1日〜2022年10月31日)全国の生協での寄付金総額1,431万4,320円(日本生協連補充含む)コアノンスマイルスクールプロジェクトとは 日本生協連が2010年11月より取り組みをスタートしたキャンペーンです。「CO・OPコアノンロール」シリーズを1パックご購入いただくごとに1円がユニセフを通じてアフリカのアンゴラ共和国に寄付されます。〜くまさん牛乳編〜熊本地域発商品レシピ
元のページ ../index.html#5