ほっとすまいる 1月号
13/14

キリトリ必要事項欄再生紙原料へプラスチック原料へ店舗のみ※ペットボトルキャップは発展途上国の子どもたちにワクチンを贈る「エコキャップ運動」に参加しています。住所 〒                                   お名前                電話番号                組合員番号                                  ※今回ご記入いただきましたお名前・住所等の個人情報は、当選者への景品の発送のために使用させていただきます。それ以外の目的に個人情報を利用することはございません。ひとことふたことだけでもお待ちしております。(クイズの答えがなくてもOKです。)□ペンネーム希望・ペンネーム(              ) □掲載を希望しないキリトリほっとすまいる1月号 編集委員会宛 ひとことふたこと11月は426名の11月のマイバッグ持参率…85.1%11「生協まつり」 生協まつり行ってきました!お気に入りのものをお得に買え、気になっていたものが試食できてステージも楽しかったし、売場の方ともお話して、親切に対応されて生協まつり最高です。「七五三」 11月は七五三ですね。息子は3歳ですがイヤイヤ期真っ盛りでやむなく袴着を見送りました。ただ、娘は7歳、私たちは結婚10周年の記念年なので、笑顔で家族写真を撮りました。ちなみに11月22日が結婚記念日です。パパ、いつもありがとう。息子が5歳になったら、七五三のお祝いをちゃんとやってあげたいです。新しい組合員さんの輪が広がりました!●組合員数 152,174人●組合員出資金 4,612,482千円●CO・OP共済お支払金額 49,418千円(975件)しくは本店1階サービスカウンターへお持ち下さい。◆募集人数は店舗で15名、無店舗で50名、計65名。*お申込締切日 1月31日㈬※共同購入のみ※共同購入のみペットボトル牛乳パック配達袋キャップ食品トレー(約46,606パック分)(約36,918個分)(約20,700枚分)熊本市 ひろぴょん様宇城市 ひよりょママ様83,186kg1,538kg219kg87.9kg19kg3,241kWh21,787kWh25,028kWh(約5.9世帯分の年間電力消費量に相当)ひとことふたことおたよりをお寄せください。本誌の感想や素朴な疑問、身近な出来事などなんでもOKです。おたよりは、ほっとすまいるに掲載させていただく場合がございます。採用の方へは粗品を進呈いたします。*定員になり次第締め切らせていただきます。◆応募写真提出方法 お子様の写真1枚(顔全体が2~3㎝程度の、頭から胸ぐらいまで切れずに写っていて、ピンボケしていないものの裏に、お名前(ふりがな)、生年月日、ご両親のお名前、住所、電話番号を書いてご提出下さい。また、写真は封筒に入れて、封筒にも全てお書き下さい(写真は返却いたします)。*お問い合わせは 生協くまもと総務課 ☎096ー284ー6008まで●原油量3,153ℓが削減できました。 (約ドラム缶15.7本分の原油量に相当)●二酸化炭素排出量10,336㎏が削減できました。 (約1.8世帯分の年間二酸化炭素排出量に相当)●ゴミの重量1,120㎏が削減できました。「メニュー被り」 よく主人が職場で昼食に食べたものと、私が準備した夕食が被ることがあります。先日はなんとちゃんぽん被りでした!もちろん我が家のちゃんぽんは生協のものなので、帰宅した主人は一言「やったぁ~!笑」食べ終わって一言、「やっぱり生協の方が美味しい」そうです♪「ばあばごはん」 我が家ではレンコンをすりおろし、みじん切りにした人参・玉ネギやコーン、パセリを混ぜてスプーンですくって油で揚げるのですが「味見!!」と言って食卓に上がる頃には数個しかありません。孫達が喜んで食べてくれるので、ますます“ばあばごはん”作りにはりきっていまーす(^^)人吉市 るんちゃん様熊本市 ルピナス様11月分リサイクル回収結果カタログ11月の太陽光発電量 本   店  コープ春日  本店・コープ春日合計 桃の節句写真募集のお知らせ ほっとすまいる3月号で「初節句(桃の節句)おめでとう」の紙面を予定しております。このコーナーに写真掲載希望の組合員のお子様を募集いたします。◆お申込は、コープ春日、合志の各サービスカウンターへ。 水俣・津奈木地区の方は水俣市内各分店、津奈木店、もおしゃべりひろば

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る