ほっとすまいる 6月号
14/14

キリトリ応募方法は  ただの炭酸水(天然水使用)‥‥240mlオレンジ‥‥‥‥‥‥‥1/2個(約100g)紅茶(濃いめに抽出したもの)‥‥‥120mlグラニュー糖‥‥‥‥‥‥‥‥‥小さじ2氷‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥120gオレンジジュース‥‥‥‥‥‥‥‥120mlミントの葉(お好みで)‥‥‥‥‥‥‥適量正解者の中から抽選で30名の方に生協くまもとの店舗商品券または図書カードを進呈致します※ほっとすまいる4月号の正解は、③ダイヤモンドでした。川口みね子(宇城市) 福屋美智子(人吉市) 山下 由美(天草市) 中田 浅子(天草市)安村 千春(天草市) 前田 智美(天草市) 大石 美保(球磨郡) 後藤 美智(山鹿市)原野 達也(葦北郡) 村上 美紀(八代市) 荒木 壽子(阿蘇郡) 久木田美保子(熊本市)高山 悦子(上益城郡) 綱分 晧二(水俣市) 小嶋 美穂(上益城郡) 高木亜由美(菊池市)西迫 理恵(上益城郡) 本田 麗夏(玉名郡) 井上 妙子(人吉市) 山内 千恵(熊本市)土屋 みさ(球磨郡) 新開 利恵(熊本市) 津江 美紀(阿蘇郡) 大海 真弓(葦北郡)眞鍋 和代(菊池郡) 内田 知佳(熊本市) 中津 末子(人吉市) 中川ハツ子(熊本市)中村 めぐ(熊本市) 大海 幸子(宇土市)※ほっとすまいる6月号の当選者は8月号にて発表致します。※プレゼントの発送は当選発表月の中旬を予定しております。あらかじめご了承ください。正解者の中から抽選で30名の方に、1,000円の生協くまもと店舗商品券または図書カードを進呈いたします。(当選者発表:ほっとすまいる8月号)締切6/20◇裏面の必要事項欄を記入し、注文書提出時や店舗カウンターへ提出ください。◇おハガキやFAX・メールでも受け付けます。 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107-1 生協くまもと 総務部 FAX:096-284-6530 (答えと裏面の必要事項を記入し送信してください) ホームページ(http://www.kumamoto.coop/)の「今月のコープクイズ」内※写真はイメージです。※パッケージは写真と異なる 場合があります。メールフォームからの応募でも受け付けます。キリトリ※景品の希望に○をつけて下さい。※店舗により取り扱いのない 商品がございます。店舗商品券図書カード材料(2人分)作り方❶オレンジは塩(分量外)でこすり洗いし、厚さ2〜3ミリ程度の輪切りにする。❷紅茶(ティーバッグなど)に通常より少ない湯(分量外)を加えて濃いめに抽出し、グラニュー糖を加えて混ぜ溶かし、粗熱を取る。❸グラスに❷、氷、オレンジジュース、❶を順に入れる。❹炭酸水を注ぎ、お好みでミントの葉を飾る。① ゴトウ   ② サイトウ   ③ サトウ答○○○○    ○○○○○天然水を使った炭酸水です。これからの時期におすすめです。(応募総数…380通 正解者数…378通)(+粗熱を取る時間:約10分)随時更新中です♪どうぞご覧下さい ある朝のこと、いつもの散歩コースの風景に違和感を覚え、ふと足を止めた。道路脇の竹藪をよく見ると、一帯の竹全てに稲の花のようなものがびっしりと垂れ下がっている。竹の花が咲くのは非常に珍しいと聞いていたので、写真に納め帰宅後に調べてみた。竹の開花周期は品種によって67年から120年と言われているが、定かではないらしい。何れにしろ、一生にそう何度も見られない光景だと思い、翌日は更に色々な構図で写真に納めた。生協くまもとは本年104回目の創立記念日を迎えるが、前回この竹の先祖が花を咲かせたのは、生協くまもとが誕生する前だったかもしれない。そして次に花を咲かせるのはまた100余年後で、それを見るのは自分ではなく孫か曾孫か…などと想像を巡らせた。竹は花を咲かせ種子を残した後、一斉に枯れると文献にあったので、今後もよく観察したいと思う。 先日、ある組合員の集まりで、オリーブオイルの値上げについての質問があった。回答としては、「オリーブの原産地であるヨーロッパが、近年稀にみる不作に見舞われているため」だが、近頃、あまり好ましくない“〇十年ぶり”あるいは“記録的な”というニュースを目にすることが多い。地球規模の熱波や大雨による災害や農産物の不作、海水温や海流の変化による海産物の漁獲高や獲れる魚種の変化など、異常であることがもはやスタンダードであるような錯覚すら覚える。 これらの事象の原因は言わずもがなである。生協くまもとでは本年度も、業務用車両のEV化や、包装資材の削減・回収や環境配慮型原料への切り替え、Co2排出係数の低い電力使用など脱炭素の取組を前進させ、これまでの以上に地球環境や資源の保全に取り組んでいきたい。ただの炭酸水(天然水使用)コープクイズ当選者発表(敬称略)コープクイズ◆今月の問題6~9月に旬を迎える野菜の「インゲンマメ」。そんなインゲンマメには別の名前があります。それは一体何でしょうか?オレンジのティーソーダ5分

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る