ほっとすまいる 6月号
3/14

みんなの「願い」を実現3※生協は、消費生活協同組合法(生協法)に基づく非営利団体の組織です。みんなで話し合って資金利用者組織の目的利益運営=組合員一人ひとりの出資金が事業を 支えています。=みんなの利用で安全・安心な商品を 安定してお届けできます。=組合員の声が商品開発や運営に活か されています。組合員から預かった出資金組合員(出資者と同じ)組合員の暮らしの向上組合員還元議決権は出資額に関係なく1人1票。組合員であれば誰もが運営に参加できる。加入するわ新商品を作ろう!お店を利用コープの配達を利用年に1回組合員の代表(総代)が集まり、次年度の方針や予算を決定しています。昨年の通常総代会の様子株式会社株主が出し合った資金や事業利益一般消費者(株主以外も利用する)企業利益の獲得株主配当多くの株を持つ人が大きな議決権を持つ1株1票制。商品の開発など運営には参加しない。組合員が運営に関わる一場面利 用生協と株式会社の違い生協●そもそも生協(生活協同組合)ってなに? 生協(生活協同組合)は「くらしをより良く豊かにしたい」という消費者が自らの意思で加入し、願いを実現するために作り上げた組合員(消費者)の協同の組織です。「CO・OP(コープ)」とも呼ばれ、これは「協同組合」を表すcooperative(コーペラティブ)に由来します。●生協の三原則 組合員一人ひとりが「出資」し、商品やサービスを「利用」し、「運営に参加する」ことで成り立っています。出 資利 用運 営出 資運 営Q:出資金って何に使われるの? トラックの購入やお店の設備整備、商品の開発など生協の運営に使われています。(出資金は入会金ではありませんので生協を脱退される際には全額お返しします)「総代会」生協(生活協同組合)について

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る