ほっとすまいる 10月号
3/14

こくみん共済coopVR体験報告 3ガスコンロで焼きました総合相談コーナー総合相談コーナー春日12町内自治会子ども会生協のトラックやお買い物サポートカーのペーパークラフトに挑戦生協のトラックやお買い物サポートカーのペーパークラフトに挑戦中は広くて快適です中は広くて快適ですアクアクララくまもと美味しいお水はアクアクララ!美味しいお水はアクアクララ! 9月7日㈯、水俣市のエコパーク野球場にて、「第36回生協くまもと理事長旗争奪少年野球大会」が開催されました。(主催:水俣市軟式野球連盟 協賛:生活協同組合くまもと) 今年は8チームが参加し、決勝戦はトーナメント戦を勝ち上がった「夢義塾」と「不知火ファイターズ」の対戦となりました。昨年に続き同カードでの対決となったこの試合、両チーム満塁のチャンスをつくるも得点とはならず、4回裏まで互いに一歩も譲らない白熱した試合が続きました。5回裏で「夢義塾」が2点を先制。6回表で「不知火ファイターズ」も1点返しましたが、2対1で「夢義塾」が勝利し、理事長旗を勝ち取りました。 まだまだ暑さが残る中、強い日差しにも負けず、一生懸命プレーする子どもたちの姿はとても輝いて見えました。選手・監督・審判・保護者の皆さま、そして大会関係者の皆さま本当にお疲れ様でした。もずくスープをお配りして募金へのもずくスープをお配りして募金へのご協力を呼びかけましたご協力を呼びかけました一生懸命洗浄しました一生懸命洗浄しました火災や地震などの災害時の様子を体験火災や地震などの災害時の様子を体験みんなで楽しくパン作りに挑戦!みんなで楽しくパン作りに挑戦!白熱した試合となりました準優勝の不知火ファイターズ優勝した夢義塾第36回生協くまもと理事長旗争奪少年野球大会開催夢義塾連覇!理事長旗を手にしました能登半島地震募金活動あらいぐま人吉写真洗浄体験ささえりあ花陵・三和、熊本市社協子ども遊びコーナーお買い物サポートカー展示

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る