ほっとすまいる 2月号
13/14

キリトリ必要事項欄再生紙原料へプラスチック原料へ店舗のみ※ペットボトルキャップは発展途上国の子どもたちにワクチンを贈る「エコキャップ運動」に参加しています。●原油量3,551ℓが削減できました。 (約ドラム缶17.8本分の原油量に相当)●二酸化炭素排出量11,641㎏が削減できました。 (約2.1世帯分の年間二酸化炭素排出量に相当)●ゴミの重量1,261㎏が削減できました。ひとことふたことだけでもお待ちしております。(クイズの答えがなくてもOKです。)□ペンネーム希望・ペンネーム(              ) □掲載を希望しないキリトリほっとすまいる2月号 編集委員会宛 ひとことふたこと新しい組合員さんの輪が広がりました!●組合員数 151,626人●組合員出資金 4,806,779千円●CO・OP共済お支払金額 57,977千円(1,019件)12月は378名の12月のマイバッグ持参率…83.8%11「生協くまもとのこだわり豆腐 夢」 「生協くまもとのこだわり豆腐 夢」は、安価な市販品とどう違うのかな?と思って白和えを作ってみたら、質感があり昔ながらのちゃんとした豆腐だと気づきました。今後はこれ一本でいきます。「魚料理」 なかなか食卓に魚料理が出ない我が家。生協さんの加工してある魚を冷凍室にいつもストックしています。おかげで魚をおいしく食べられています。「ふっくら卵のオムライス」 最近孫のお迎えを頼まれたときに、夕食を食べさせることも多くなりました。生協さんの「ふっくら卵のオムライス」、半分ずつで良いかな?と思っていたら、小1の長女はペロリと完食!成長を感じるとともに「美味しいものは分かるのね」と感心しました。※共同購入のみ※共同購入のみペットボトル牛乳パック配達袋キャップ食品トレー(約47,879パック分)(約24,402個分)(約22,950枚分)合志市 M.F 様熊本県産の大豆の味わいがしっかりしていて美味しいですよね♪これからもよろしくお願いします!人吉市 なのはな 様我が家もどうしても肉食になりがちですが、冷凍の魚に助けられています。骨取りさばの味噌煮が大好きでよく食べています。上益城郡 オムライスペロリ 様卵がフワフワで美味しいんですよねー!お弁当に入れる方も多いみたいですよ♪80,446kg1,580kg639kg58.1kg21kg2,758kWh12,866kWh15,624kWh(約3.7世帯分の年間電力消費量に相当)ひとことふたことおたよりをお寄せください。本誌の感想や素朴な疑問、身近な出来事などなんでもOKです。おたよりは、ほっとすまいるに掲載させていただく場合がございます。採用の方へは粗品を進呈いたします。「ありがとう」 配達員の皆さま、寒い中いつもありがとうございます。重い物も配達してもらえるので、買い物の手間や負担が軽くなり助かっています。「ほっとすまいる」 毎月どういった活動をしているのか、楽しみに拝読しています。とはいえ活動状況をまとめて冊子にするというのもとても大変なこと。見る側はぴらぴらと見てポイですが隅から隅までしっかりと見て今後に繋げたいと思っています。これからも分かりやすい紙面づくりに頑張って下さい。応援しています😊「参加したい」 色々、平和学習バスツアーや「養殖魚を学ぼう!」の交流会などの報告を見ました。それぞれ面白そうで、私も参加したいなぁと思いました。生協の配達がお役立できたということで大変嬉しく思います。配達担当の励みになっています。ありがとうございます。ぜひご参加ください♪どれも学びがあって面白い企画ばかりですよ♪住所 〒                                   お名前                電話番号                組合員番号                                  ※今回ご記入いただきましたお名前・住所等の個人情報は、当選者への景品の発送のために使用させていただきます。それ以外の目的に個人情報を利用することはございません。菊池市 K.K様 熊本市 Y.Y様これからも力を合わせて、分かりやすく楽しい内容をお届けできるよう頑張ります!熊本市 T.M様12月分リサイクル回収結果カタログ12月の太陽光発電量 本   店  コープ春日  本店・コープ春日合計 おしゃべりひろば

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る