ほっとすまいる 3月号
12/14

☎050-3821-7815お申し込みされるご本人さま名義の金融機関口座24時間365日お申し込み可能!申し込み締め日2025年3月23日2025年4月25日2025年5月23日※CO・OP共済について詳しくは、加入申込書付パンフレットをご覧ください。※CO・OP共済に加入するには、生協くまもとの組合員になることが必要です。 加入時に出資金として1,000円をお預かり致します。 なお出資金は、生協を脱退する時には、原則として返還されます。契約引受団体/日本コープ共済生活協同組合連合会(コープ共済連)お問い合わせは●熊本事務所書面でのお申し込みと比べて保障開始までの期間が短縮!*ご家族の方も同時にお申し込み可能!(月〜金)家庭での園芸一口知識江口先生のワンポイントアドバイス【チランジア(エアプランツ)】共済課10 パイナップル科の多年草。チランジアの根は植物本体を樹木や岩に固定(着生)させる役目を担っており吸水能力は低く、水分や養分は主に葉面にて吸収されます。【置き場】明るく風通しの良い窓辺が適しています。霜の降りない季節なら戸外の半日陰でも大丈夫。夏の高温多湿期には特に風通しの良い場所に置きましょう。【水やり】霧吹きなどを利用し、葉の両面にスプレーします。銀葉(白っぽい毛に覆われている)系は週に2〜3回、緑葉系は毎日または1日おきにスプレーします。花が咲くと良いですね。■国際年とは 国連は1957年を国際地球観測年と定めたことをスタートに毎年何らかの「国際年」を設けています。これは、世界に共通する重要テーマについて、各国や世界全体が1年間を通じて呼びかけや対策を行おうとするものです。こうした中で、2025年は、国際協同組合年と定められました。■なぜ協同組合が国際年に定められたのか 国際協同組合年が定められたのは、2012年に続いて2回目です。 協同組合は、相互扶助の組織として持続可能な食料生産・消費、健康・福祉など、事業と活動を通じて持続可能な開発目標(SDGs)に貢献しています。 国連はこうした協同組合のSDGsへの貢献を評価し、その認知の向上と協同組合の振興を加盟国、国連そして協同組合関係者に促すために、2025年を国際協同組合年(IYC:International Year of Cooperatives)とすることを宣言しました。国連は、協同組合を更に盛り上げ、SDGsをもっと現実のものとするために、世界各国の政府や協同組合に、国際協同組合年を活用し、広く協同組合の輪を広げることを期待しています。 日本国内の協同組合においても、事業・活動をさらに発展させ、協同組合に対する認知度を高める絶好の機会と捉え、協同組合の事業を利用する方、活動に参加する方、働く方に向けて発信していきます。これに伴い、この『ほっとすまいる』でも国際協同組合年に関してお知らせしてまいります。※タイミングによって、掛金の振替が保障開始の翌月に2ヶ月分になる場合があります。また、申し込み締日当日の申し込みも手続きの時間によっては保障開始が翌月になる場合がございます。生協くまもとの組合員番号※18ケタの番号です。スキマ時間でカンタンに申し込みができます!お申し込みされるご本人さまの2頭のロバが助けあってエサを食べる姿を描いた絵は、ともに努力して自らの願いを実現する「協同」の意味を分かりやすく表現したものです。保障開始3月27日4月29日5月27日コープ共済 ネット加入受付 9時〜18時2025国際協同組合年K-86589-25012025コラムvol.1国際協同組合年CO・OP共済は24時間365日インターネットでいつでもどこでも加入申し込みができます!インターネット加入のうれしいポイント!インターネット加入手続きの際に必要なものメールアドレス*商品によっては適用できない場合があります。※1 お申し込みされるご本人さま、または同一世帯の方の組合員番号が必要です。国際協同組合年とは2025年は国際協同組合年です。今月号から12月号までにかけて、組合員の皆さまに【協同組合はより良い世界を築きます】というスローガンのもと、協同組合について発信してまいります。

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る