白と青を基調とした爽やかなデザインで、アイコンなどにはイラストを施しました81.商品抜き取り検査報告 生協くまもとでは、産直品の商品検査を行っています。 野菜・果物・米については、「基準を超える農薬が残留していないか」等の残留農薬検査、たまごは、サルモネラ属菌の微生物検査、豚肉は動物用医薬品検査を実施しています。検査品は共同購入商品または店舗の中から抜き取りをしています。 1月は6品目を検査しました。結果は以下のとおりです。 ■検査項目:残留農薬検査(261種農薬一斉定量分析) く・まるしぇ1月①週カタログより 検査実施日:1月8日、結果報告日:1月20日 く・まるしぇ1月③週カタログより 検査実施日:1月22日、結果報告日:1月31日 ※基準値内…国の基準を下回る検査結果でした。 ◆他の商品につきましてはコープ九州事業連合を通じ、エフコープ検査センター(りんご館)で商品検査を行い、安全性を確認しています。 2025年4月1日より、生協くまもとのホームページがリニューアルします! コープの配達やコープのお店のことはもちろん、活動や商品情報、生協くまもとについて等、情報が整理され、わかりやすくなりました! さらに、スマートフォンでも見やすいレイアウトに変更し、知りたい情報や記事へのアクセスがこれまでより簡単に♪ 新着情報では、お知らせやイベント告知などが随時更新される予定です。 生まれ変わった生協くまもとのホームページをぜひご活用ください♪白ねぎ大根かぶさつまいも<シルクスイート>藤本農園(阿蘇郡)検出せず寺本さんのポンカン寺本さんのネーブルオレンジ寺本果実園(熊本市)基準値内商品名商品名わらびの会(上益城郡)検出せずわらびの会(上益城郡)検出せずわらびの会(上益城郡)検出せず寺本果実園(熊本市)基準値内生産者(産地)生産者(産地)▲上記二次元コードからは、4月1日よりリニューアルされたホームページをご覧いただけます。2.産直点検報告 生協くまもとでは、1年に1回産直生産者とともに法令遵守、衛生管理の確保、環境保全活動、労働安全など事業活動にとって基本的な事項を確認する為に産直点検を行っています。 2月の産直点検は以下のとおりです。指摘事項については、二次点検の際に改善状況を確認しています。(日本生協連の適正農業規範に基づく点検)村上農園の村上さん【URL】https://www.kumamoto.coop/村上農園(玉名市)ハウスみかん、温州みかん2月11日小川ゆうき村(宇城市)生産者(産地)検査結果検査結果たまねぎ小川ゆうき村のみなさん品目実施日2月25日商品抜き取り検査報告・産直点検報告生協くまもと公式ホームページが4月1日よりリニューアルします!
元のページ ../index.html#10